なにがなんでもくちマウス::釣果
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2025年08月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
ニャンコ先生,御坊でリリース!
今日はニャンコ先生と2人で御坊に出かけた.ガシラの大きいのとアジを釣ってからノマセでメジロを狙う予定であったが,現実はそう甘くはない.私がサンマで大きい当りがあり,これはと思いきや特大のベラをゲット!なんだーベラかー大きいが今回はリリースだなーと雑談しているとニャンコ先生の釣竿にも特大の当り!なんとタックルごと海中に引きずり込まれたのであった...掛かった魚が根に周ったらしく,タックルは途中で止まりなんとか回収することはできたが,流石御坊,恐るべし!その後はリリースサイズのガシラ,ベラばかり,ニャンコ先生は,ウツボと前回のクロアナゴといい2連荘で長物ゲット!リリースの一日であったがタックルもリリースとは...今頃,リールをオーバーホールしているに違いない!次回はゲットするぞー!!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=26 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::中紀 | by くちマウス |
淡路でニャンコ先生,クロアナゴをゲット...
アジ・ガシラクロアナゴ

今週は3連休!もちろん,釣りに出かけた.今回は師匠は家庭サービスであったのでニャンコ先生と妻の3人で淡路へ出かけた.潮流の速い淡路北側を夕方の潮止まりを狙い夕飯分のガシラ,タコをゲットした.2人でお持ち帰りサイズ2匹と少し寂しい結果だが,リリースサイズはそこそこかかってきたので楽しめた.特にニャンコ先生は,強い引きでソイがかかったと思いきやクロアナゴ!当然のことながらリリースである!50-60センチ前後のお子様サイズであるそうで大きいものだとヒトの身長ぐらいになるらしい(下のリンク参照,私の釣果ではないが...)
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/002710.htm
潮が動き始めたので場所を南に変えて,アジの飲ませで数時間だけ大物を狙うことにした.妻は早々に車で爆睡!ニャンコ先生は太刀魚狙いで何回か当りがあったがゲットならず...私は大きな当りが一度あり,それ以降は3回ほどアジが真っ二つ!これでは興奮して仮眠もできない,夜中はゴン様にもご対面!結局,昼までトライしたが,餌のアジを夕飯分だけゲットして帰宅となった.いったい正体はなんだったのであろう???

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=25 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
淡路でゴンズイ!
ニャンコ先生,師匠,かみさんの4人で,また淡路にガシラを釣りに行ってきた!夜7時に家を出発して着いたのが夜の10時30分頃,釣り人が2人しかいなくてほとんど貸しきり状態,早速,シラサ,オキアミ,キビナゴ,サンマ,アオイソメ,オキアミと餌だけは満載でいざ挑戦!小さい当りはあるもののなかなか針にかからない.かみさんは早々に車内で爆睡!オキアミで何とかリリースサイズのガシラをゲット,まあ,こんなもんかと思いきや,次いでゴン様をゲット!サイズは申し分ないのだが,ここはやはりハリスごとリリース!一部では美味と言われているが,刺されたらとんでもないことになるー.そんなこんなでゴン様を3匹ゲットしてゲンナリー...アジやムツの子供を何匹か釣ったが小さいので全てリリース,何とか3人でお持ち帰りサイズのガシラ6匹ゲットして帰宅となったーうーん,ショボイ!次回も頑張るぞー!!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=24 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
淡路三昧でガシラ!
ガシラまたまた会社をサボって,金曜日の朝から淡路へガシラ,メバル,カワハギの3種の釣行となった.今回は師匠とスポンサーのニャンコ先生が付添ってくれたので,淡路の南から東側を舐めるように攻めてみた.かねてから3,4人で行こうと計画したのだがなかなか日程が合わず,順延となっていたがやっと行くことができた.3人合計の結果はご覧の通り,先輩が終始飲みっぱなしだったことを考えれば,まあまあの釣果ではないでしょうか?特に潮止まりの外海とサンマとの相性はバッチリで餌取り攻撃にも耐えるし,ガシラを狙うには良い組み合わせだ.ハリスは根掛りを気にして3号にすると極端に食いが悪くなるので,せいぜい2号までが良いと思う.とてもよい勉強になった一日であった.軍資金と場所の提供のニャンコ先生と師匠に感謝である!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=23 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
北海道でアキアジ!
シャケ・ホッケ会社を11日休んで北海道に釣り三昧旅行に出かけた.毎年この時期に出かけているのだが,今年の北海道は暖かく,半袖で過ごせる程であった.そのせいか川ではまだマスが上っていて少し沖をアキアジが跳ねている始末.岸からサンマを投げてみたが一向に当りはない.場所を4,5ヶ所変えて羅臼まで来てみたが岸からは坊主に終わってしまった.次の日,あいにくの雨であったが第八平成丸が出港すると言うことで,おじさんと2人で乗り込んだ.結果は写真の通り,去年に引き続き爆釣!私がアキアジは4本,ソイ,ホッケ,ヤナギノマイを20匹ずつぐらい(もっとかなー?)であり,おじさんと2人で72Lのクーラボックス2箱いっぱいだった.帰り道で親戚や知り合いに配り周った残り,おじさんと合わせた結果が写真である.去年よりはホッケが少なかったがアキアジの引きは抜群だった.来年も是非味わいたい経験である!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=22 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::北海道 | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード