2007-04-09 Mon
今回は,ニャンコ先生,師匠と3人で0時からの釣行となった.最初の漁港は先着ありで好ポイントを陣取ることができず,数時間やったが当りがなく,煙樹へと移動となった.煙樹では波も小さく,釣りやすかったが,ウキが消しこむものの,ここでも当りは数回.なんとかガシラを1匹だけ釣り上げたが,パッとしない状況.3月末には真鯛のノッコミが始まったとの情報が入ったが,まだまだこれからだろう.実際に水温はだいぶ高くなっている.またまた,場所を変えて地磯でやってみるも,ここでもボウズに終わった.夜の煙樹ではイカのテンヤをされている人が多かったようだが,釣果はイマイチのようだ.例のCSロケットを操るおじさんが隣にいたので,仕掛けやエサ撒きテクを目で盗んだり,とてもよい勉強になったが,あの飛距離には腕の差を感じた.結局,かみさんに,釣鐘饅頭とみかんの囁きをお土産に帰宅となった.きっと来週も行ってしまうだろう...
2007-04-01 Sun

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=36
| comments (0) | trackback (x) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (x) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
2007-03-16 Fri

そうそう,4月16日から料金値上げで入園料500→700円(子供100→200円)に,ただし1年10枚回数券だと5000円と1回当りは従来どおりの料金になるらしい.駐車料金は据え置きです.あと,大物釣コンテストが毎月開催される予定である.開園時間は4月から5時→5時30分に変更で,12-3月は従来どおりになるそうです.詳しくはHPを...
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=35
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
2007-02-10 Sat

2007-01-14 Sun


今日も懲りずにソーダ狙いで,かみさんと煙樹ヶ浜に出かけた(かみさんはもちろん車内で爆睡!).前回の反省点を生かして仕掛けを大幅変更!これが大当たり!いきなりソーダが掛かってくる!周りは私よりもかなり遠投しているもののポツポツ程度であった.なんといっても前回,オヤジから頂いた針が効いている!こんな調子で9匹をゲットし(2匹は,かけた後,かみさんに竿を持たせたてみたら,意外に格闘して,そこらのオヤジより引き上げるのが上手い...)クーラーが3時間で一杯となったため,渋々納竿となった.1匹はクーラーに入らなかったので,近くのおっちゃんにあげて,8匹を持って帰った.捌いてみると1匹だけ身の色が違うしプリプリしている.これはヒラソーダだ!早速,刺身にして食べてみるとこれがめちゃ美味い!(写真は食いかけ)!まさに,釣り人にしか味わえない美味しさだろう!もちろんマルソーダは味噌煮にして美味しく頂きました