なにがなんでもくちマウス::釣果
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2025年08月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
煙樹で手痛い仕打ち
ヘダイ(1匹だけとは...) 先週の朝夕マズメの記憶が冷めやらぬ中,今日もまたまた煙樹へと出かけていくのであった(先週ツバスが釣れたということで,今日は妻も同行).天気予報では弱い低気圧が通過とのことであったが,朝から波は高く,空模様も怪しい.風も南風と先週とは全く逆の条件である.逆風の中の遠投練習ということで,早速仕掛けを投じるも今日は50mぐらいがせいぜいで,思うような釣りができない.そんな中でも強い波に混じって,ウキが不自然に動く.何回か空振りするも,なんとか乗せることができ,小さいながら走っている.小さいソーダかな?と思いつつ寄せてくると,先週に引き続き25cmぐらいのヘダイであった.幸先の良いスタートと思いきや,風,雨,波と徐々に強くなり,とても釣りをしている状況でない.雷がないだけマシなのだが,ここは一旦,納竿し,浜の瀬,日高港を下見することにした.浜の瀬では,2,3人が釣りをしていたが,風裏とは言え,状況は思わしくない.日高港ではサビキで小アジが釣れており,常連のオイヤンが手返し良く釣りあげていた.空も明るくなってきたので,また,煙樹に戻って釣りをしようと思うと,またまた,天候は悪化.まるで誰かが見ているかのように,竿を出すと空模様が悪くなる.そんなこんなで,夕方まで天候に振り回され,結局,朝の1匹のみと,なんとも先週とは随分,差のある結果となった.帰りに御坊にある美味しそうなパン屋(カワベーカリー,和歌山県広川発祥のチェーン店らしい)を発見し,早速購入.お客さんも夕方だというのに次々やってくる.値段も手ごろで,美味しく,これまた魚以外で,思わぬ収穫となった.みなさんも釣果の乏しい時には,寄ってみてはいかがでしょうか?もちろん,大漁でも!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=140 
comments (2) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
煙樹で四目釣り!
子サバ,アジ,ツバス,ヘダイお刺身,塩焼き,味噌煮にしました
 台風一過で秋真っ盛り!っということで北海道から帰ってきて間もないにもかかわらず,そろそろ煙樹のソーダが気になってきたので,調査と称して御坊に出かけることにした(寒いということで妻はお留守番).夜中に日高港に到着すると,太刀魚狙いが3組いたのだが,釣果は3本クラスが数本といった感じだ.台風前には5本は上がっていたようだ.日高港のトイレも綺麗に完成し,これからは,家族連れが多くなる釣り場になりそうだ.浜の瀬は濁りがまだ残り,海毛虫がウヨウヨ泳いでいたので,ちょっと見てから,仮眠することとなった.朝起きると煙樹は濁りがだいぶ減ったようで,海水は爆釣モードの緑色になっていた.風は北風で,波は凪と絶好の条件であった.早速,仕掛けを投じると,数投ぐらいでウキが消しこんだ!ゆっくり合わせると,うーんすごい引き!右に左に走るではないか!しかし,手前まで寄せてきて,痛恨のバラシ...下手ですねーっと思いきや,ハリスが切れてボロボロになっているではないか!正体を突き止めたく再投入すると,またウキが消しこみ,今度も強烈な引きが,と直ぐにまたバレテしまった.これもハリス切れで,どうやらサゴシがかかったようで,ソーダでは早合わせは禁物なのだが,合わせるのが遅いため,呑まれて切れているようだ.そのあとは,アジ,サバとまあ,外道ばかりで,朝マヅメが終わってから夕方まで当りなしと,遠投練習の時間が過ぎてしまった.夕方になると20人ぐらいいた煙樹も5,6人に減ってきたが,なにやら海面がザワザワとしており,生体反応を感じる.ウキが上下してから消しこみ,合わせると明らかにソーダとは違う強い引き,しかもネバっこい!バレないでくれと願いつつ上がってきたのは,40センチオーバーのツバス(ハマチ?)であった.どおりで強いわけです.さらに2匹目を狙うと次は軽く手前まで寄ってきた後に往生際の悪い抵抗を見せ,上がってきたのはヘダイであった.立て続けに違う魚がヒットで,終わってみれば,あと一目足りない四目釣りとなった.サバは味噌煮,アジ,ツバス,ヘダイの半身は刺身にし,残りは塩焼きで今日も美味しく頂きました!ソーダを狙っていたのに,こんな日もあるんですねー

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=139 
comments (4) | trackback (0) | 釣果::煙樹ヶ浜 | by くちマウス |
2009北海道4日目
アキアジ♂とタラちゃん♀ホッケ,ヤナギノマイ,ソイ,タラ
タラちゃんアップ!カラフトくん,悠々してますね!
ショアで釣れなきゃオフショアでしょう!?っていうことで,今日はウトロから出航する永宝丸にお義父さん,伯父さんと私の3人貸し切りで乗船し,アキアジを狙い,知床沖に出かけることになった.朝6時頃,漁場に到着し早速,アキアジ狙いでサンマを投入する.あちこちに同業船が見える中,竿をしゃくるものの,どの竿も魚がかかっている様子はない.ポイントをあちこちに変えて,アキアジを探して回るが,イマイチの様子.そんな中,義父の竿が食い上げて合わせてみると,なんと大きく竿が曲がったではないか!そのままバレないでくれと願いながら上がってきたのはピカピカ光った上等のアキアジ!こんな綺麗なのは,お店にもなかなかないですね!期待を胸に私も必死にしゃくるのだが,やはり無反応.どうやら腕の差がはっきり出てしまったようだ.その後も無反応が続いたので,朝9時から弱気にホッケ狙いに変更した.今年はホッケもあまり大きくはなく,数もイマイチ.サンマを付ければ大きなタラもかかるが,ヤナギノマイの方が多いくらい.昼過ぎまで粘って,型の良いのだけ持ち帰り3人で78Lクーラーに1つ半で,昨年の半分ぐらいの釣果であった.それでも,アキアジも見られて,大漁と喜ばなければならないのでしょう.本州ではなかなか体験できない爆釣であるので,来年も元気で北海道を訪れたいものです.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=138 
comments (0) | trackback (x) | 釣果::北海道 | by くちマウス |
2009北海道3日目
止別その1(人多過ぎ!)止別その2(人多過ぎ!)
止別その3(1人2,3本です)日の出漁港
 今日は北海道の師匠である伯父さんと一緒に止別,日の出漁港にアキアジ釣行となった.止別は,予想通り,魚影も濃いが人も多く,毎回,喧嘩が絶えないそうだ.2,3日泊りがけで,遠方からやってくる人たちが多いので,仕方がないのだろうか?臨時駐車場までできていて,すっかり止別も有名になってしまいましたね.紋別では2人で60本あがったそうだが,遡上はしているものの今年のアキアジは,餌に食いつかないらしい.日の出に行っても状況は変わらず,ポツポツあがるものの,ヒットせずに今日はボウ○となった.チカは紋別では型は大きいものの,網走,常呂,斜里では,10㎝ぐらいと,まだ時期が早いようだ.ここまでは下見モードということで,明日は沖に出てアキアジ狙うぞーっと!

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=137 
comments (0) | trackback (x) | 釣果::北海道 | by くちマウス |
2009北海道2日目
常呂漁港お隣さんのカラフトマス!
ウグイちゃん♀ どこにいっても人が多く,マッタリ釣りがしたかったので,今日は朝から常呂漁港に行ってみた.朝8時頃現地到着すると既に20人ぐらいいるだろうか?早速,仕掛けを投じるも,ウグイの当たりばかりで,本命のアキアジが乗ってこない.一つ隣で竿が曲がるも,カラフトマスで,身は少し薄そうだが大きい.それでも釣れるだけ良いのだが,「今年はどこも不漁ですねー」っと隣の夫婦と会話をしながらマッタリ時が過ぎ,止別と違って,常呂はノンビリ釣りを楽しむ人が多く,休暇を満喫といった気分である.そんな中,またウグイの当たりか?っと合わせてみると,なんとアキアジがヒットしたではないか!型は小さいが,それでも70㎝ぐらいはあるので,引きは十分.手前まで寄せてはきたものの,なんとタモがない...妻はというと車内で爆睡中...タモは車の中に入れてあったので,隣の夫婦が妻を起こしに行ってくれたのだが,それに気が付かず,引き抜こうとして,痛恨のバラシ!PEで指は切るは,アキアジはバラすはで,気分はブルーであったが,気を取り直して,再度,トライすると,また執拗な当たりがありヒット!あれ?引きが弱い...ウグイですね.それでも40㎝はあったので,地元の人は食べないらしいが,お持ち帰りとなった.塩焼きにして頂いたのだが,味はというと,骨が多く,身は極めて淡白っというか,油が全くない.うーん,フライとかの方が美味しいかも.まあ,ボウ○は逃れたので良しとしまして,明日へと続くのであった.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=136 
comments (2) | trackback (x) | 釣果::北海道 | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード