2016-09-11 Sun
お盆前には和歌山港でカマスの爆釣りであったが,カラフトマス狙いの北海道では12日中晴天は2日のみで釣行はわずかに1日,それも水潮でウキスポンは1回のみとHPアップもできないほどのコテンパで,散々な目に遭ってしまい,帰宅してからも,しばらく釣行を避けていたのだが,和歌山港で奴が大暴れしているとの情報を元に久しぶりに南へと足を運ぶのであった.意外と渋滞していて現地に到着したのは19時過ぎ,釣具屋のHPで公開されている情報からか,人で一杯である.北風も気になったので,1キロほど歩いて今日は東向きに陣取ったものの,これが全くのアゲインスト!で釣り座をミスチョイス...無駄な時間を費やすも諦めて,また歩いて場所移動の判断となった.人混みは苦手なので人気のない場所に移動すると,移動した甲斐があったのか?早速,当たりがあり,なんとかタチウオ1匹をゲットすることができた.しかし,その後が続かず,下げ潮にも拘らず沈黙の時間帯である.まあ,朝マズメの地合いに備えて体力温存ということであるが,暇なので誘いをかけても全く当たりがない.結局,朝日を迎えることになるのだが,ここで地合い到来!入れ食いのように延べ竿にヒットし,短時間でなんとかグランドスラムの4匹を追加することができた.今年は例年とは異なり,誘いのかけ方で大きく釣果が異なるようだ.風向きも影響するけど,大胆なアプローチが今年は良さそうですね.結局,5本を釣り上げ,久しぶりの釣果にお裾分けで近所さんも大喜びの結末となったのであった.次回はどうしようかな~っということで,色々と思案するのであった.
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=296
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2016-06-19 Sun
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=295
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2016-06-11 Sat
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=294
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2016-06-05 Sun
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=293
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2015-12-30 Wed
それまでの小物釣果でアジにイワシに爆釣で冷凍庫は魚でいっぱいだったのであるが,釣り納めはどこにしようかということで,この時期には珍しい脂の乗ったアナゴでも釣ってみようかと年末の海へと向かうのであった.家では大掃除で妻の注文が多かったのだが,そこは適当にこなして,真冬の海へと出向くのであった.年末は意外と猛者も少なく,ほぼ貸し切り状態なのであるが,魚もお休みなのだろうか,当たりのない状態である.地合いに何とか5匹のアナゴをゲットするもサイズがどうも小さい.海水を幾度も換えて,生かして持っていきたかったのだが,どうしようかと迷った挙句に全て海へと帰還させることにした.夜中も過ぎれば,野良猫が集まってくるので,猫カリカリと,缶詰を1キロ皿に乗せると,まっしぐらに食いついている.子猫の茶トラは警戒心もあるも,毎週のようにエサで手名付けたせいもあって,かなり人懐っこくなってきた.寒い夜中に猫と遊んで,年末を過ごすのであったが,何のためにここに来たんだろうかと思うぐらい,お持ち帰りなしで,今年の釣り納めとなるのであった.我ながら釣りがホント下手で,欲が強く,空回り,几帳面にしないと釣れないのが解っているのにズボラをすれば,釣れるものも釣れないのは分かっている.っということっで,お持ち帰りなしで,温かいベットでの睡眠の有り難さを痛感するのであった.