なにがなんでもくちマウス
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2025年08月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  
ABU 5500C3
ABU 5500C3

1994年に購入した,ABUアンバサダー5500C3,憧れの5500Cのベアリングが3つに増えた感動のモデル!思わず買ってしまった...太いラインがたっぷり巻けるのが良い!メカニカルブレーキもハンドル側についているので,左掌にタコができないのが嬉しいデザイン!さらに,左親指を乗せるグリップも付いていて,握り具合はとてもGOOD!今では珍しくないが...

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=6 
comments (0) | trackback (0) | マイウエポン | by くちマウス |
ABU 2500C
ABU 2500C

中学2年生の時(1984年)に,清水の舞台から飛び降りるつもりで,今まで貯めていたお年玉をはたいて購入した,ABUアンバサダー2500C(1979年製だと思う?)シングルハンドルを当時は4000円もしたパワーハンドルに付け替えて,中の遠心力ブレーキのブロックも小さく削ってあるのです!今ではすっかり,出番は少なくなってきたが,まだまだ現役!これからも酷使したいと思いますー

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=5 
comments (0) | trackback (0) | マイウエポン | by くちマウス |
淡路でガシラ
ガシラガシラ(サイズ入)

師匠に内緒で,朝3時から,妻と一緒に淡路島に行ってきましたー
餌はサンマ,オキアミでしたが,サンマしか食わずに
アタリも激渋でしたが,なんとか3匹ゲット!
周りでは釣れていない人ばかりなので良い方だったのではないでしょうか?
翼港では,メバルが白魚で釣れているようでしたが,
管理人さんの話では,水温が低く5月過ぎないとあかんやろうということでしたー
今回は煮付けでウマーハラボテは中に卵でしたー


http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=4 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::淡路島 | by くちマウス |
師匠の危機!
いつも釣行に同行くれる師匠が家庭の都合で,4月から回数が激減すると連絡を受けてしまった...これから釣果が上向く季節なのにー残念...妻を連れ出して頑張るぞー

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=3 
comments (0) | trackback (0) | 雑談 | by くちマウス |
和歌山御坊でガシラ
ガシラ
5時30分~18時30分
場所:和歌山崖
同行者:師匠
お持ち帰りガシラ3匹→塩焼き→ウマー!
リリースサイズ:ガシラ5匹ぐらい,ベラ1匹
損失:針多数,オモリ多数,電気浮き1個(イタタタ...)



http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=1 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::中紀 | by くちマウス |
<<次の記事    ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード