2008-02-02 Sat
今年も来ました,フィッシングショー!昨年は出店のなかったピュアフィッシングが参加するとのことだったので少し期待して朝9時の開場と同時にインテックスに大阪に到着!なんと,既に駐車場は車でいっぱい!開場も入場券の列ができているではないか!前売りを買っていたのでなんなくスルーしたものの,開場は大賑わいであった.全体的にはルアー関係が多く,磯,鮎,へら,船はやはりブースが少なめだった.
ダイワは50周年とあって気合いが入っており,リールではトーナメントISOの廉価バージョンEXLINERを3月に発売予定とのことであったが,100gは重く,1万円多く出してトーナメントISOを買ったほうが良いのではないかと思った.磯竿では剛剣HRの3号がすばらしい出来(前からあったのね!)で,思わず欲しくなったのだが,値段を見てビックリ!なんと9万円近くするではないか!うーん...まあ,宝くじでも当たったら買おう(多分)!ロングサーフは今年も出品していたが,投げ竿としては柔らかく,磯竿にしては重くて硬く,紫電(遠投)を持った今では,あまり欲しいと思わないかなー?あの長さで,4.2mの投げ竿ぐらいの硬さか,あの硬さでもっと軽かったらいいなー?なーんて.
シマノはなんと言ってもDCシリーズ!一度は使ってみたい性能であるのだが,今年は新製品Metanium MG DCを発売とするようだ,値段は多少下がって55000円!やはり高い!っというのが印象なのだが,その分の機能は十分装備されていると思う.カルカッタのDCもそうなのであるが,遠投カゴで100 m飛ばしたいっと言う願望があり,キャストミスや不意の逆風によるバックラッシュも最小限にカバーしてくれそうだ(求めすぎ?海でハードに使っても良いのかな?).
ピュアフィッシングではABUの展示があったのだが,品数が少なく,6500CS Rocketは展示してあったもののダブルハンドルで,お目当てとするシングルハンドルのクロムメッキはなく,少し残念であった.多分,基本内容は変わらないのだろうけど...5500C3で練習してから買おうかなー?
講演では,鵜澤さんのフカセ釣り,田辺さんのリトリーブとリールとの関係など,大変ためになるものがあった.でも,一番はクレハのお兄さんで,フロロカーボンが熱に弱いと言うことであった(いままで知らなかった...)結ぶ時は水に濡らすと良いとのことであった.次回からそうしますーFXも柔らかくて使いやすそうです!
今回はこんなところだったなー
フィッシングショーOSAKA 2008
http://www.fishing.or.jp/
ダイワは50周年とあって気合いが入っており,リールではトーナメントISOの廉価バージョンEXLINERを3月に発売予定とのことであったが,100gは重く,1万円多く出してトーナメントISOを買ったほうが良いのではないかと思った.磯竿では剛剣HRの3号がすばらしい出来(前からあったのね!)で,思わず欲しくなったのだが,値段を見てビックリ!なんと9万円近くするではないか!うーん...まあ,宝くじでも当たったら買おう(多分)!ロングサーフは今年も出品していたが,投げ竿としては柔らかく,磯竿にしては重くて硬く,紫電(遠投)を持った今では,あまり欲しいと思わないかなー?あの長さで,4.2mの投げ竿ぐらいの硬さか,あの硬さでもっと軽かったらいいなー?なーんて.
シマノはなんと言ってもDCシリーズ!一度は使ってみたい性能であるのだが,今年は新製品Metanium MG DCを発売とするようだ,値段は多少下がって55000円!やはり高い!っというのが印象なのだが,その分の機能は十分装備されていると思う.カルカッタのDCもそうなのであるが,遠投カゴで100 m飛ばしたいっと言う願望があり,キャストミスや不意の逆風によるバックラッシュも最小限にカバーしてくれそうだ(求めすぎ?海でハードに使っても良いのかな?).
ピュアフィッシングではABUの展示があったのだが,品数が少なく,6500CS Rocketは展示してあったもののダブルハンドルで,お目当てとするシングルハンドルのクロムメッキはなく,少し残念であった.多分,基本内容は変わらないのだろうけど...5500C3で練習してから買おうかなー?
講演では,鵜澤さんのフカセ釣り,田辺さんのリトリーブとリールとの関係など,大変ためになるものがあった.でも,一番はクレハのお兄さんで,フロロカーボンが熱に弱いと言うことであった(いままで知らなかった...)結ぶ時は水に濡らすと良いとのことであった.次回からそうしますーFXも柔らかくて使いやすそうです!
今回はこんなところだったなー
フィッシングショーOSAKA 2008
http://www.fishing.or.jp/
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました