2019-12-15 Sun
師走に入り冬も本番,先日までポカポカで過ごしやすかったのに,めっきりと寒くなってしまった.寒いといえば海のあの生物が美味しくなる季節.っということで,○○〇でもいないかな~っと調査も兼ねて淡路島へと妻と一緒に出掛けるのであった.とある漁港に到着するも,車はいっぱいであるが人がいない.みんなどこに行っているんだろうか?っと,早速,○○〇の仕掛けで辺りを探るが,全然,その姿が見えない.最近乱獲する人が多いらしく,2つぐらい持って帰ってという人はなかなかいないようだ.まあ,諦めてサビキでもしようかなと思いきや,青虫と仕掛け一式が落ちているではないか!大阪や神戸から来る人だろうか?結構ゴミを捨てて帰る人がいるのだが,私のとってはお宝っということで,探り釣りに変更となった.波止の先端で探っていると急に声を掛けられビックリする.まあ,オイヤンなのだが,当たりも小物ばかりだし,ここは暇つぶしということで,オイヤンと釣り談義である.1時間近く座り込んで話しただろうか,かなりの情報を得ることができた.伊勢海老も釣れるらしく,しかもここは捕まらない場所らしいが,本当のところは漁協に聞かないとわからない.縦網漁が春先に入るので,多分,ダメなんじゃないかな~なんて,やっぱり漁協に聞くのが手堅い.っとなると○○〇もダメなのかな?何かの折に確認することにします.青虫で穴釣りをしても15㎝ぐらいの小さいガシラ,ベラばかりで結局リリース.そうこうしているうちに北の空には虹が出ており,あれっと思い西に目を向けると黒い雲が迫ってくる.オイヤンの言った通りに天候が怪しくなり,雷が怖いので此処はひとまず雨宿り.寒冷前線の通過後は北風に変わり,めっちゃ寒い.サビキを手返してもショウサイフグが1匹だけである.オイヤンは食べるらしいが,さすがに素人料理で命を懸けてまで食べるものでもないだろう?いつか免許を取りたいが,やはり触らぬ神に祟りなしっということで,こいつもリリース.台風19号で壊れた街灯も修理が完了し,釣り場としてはかなり良い雰囲気であったが,何せ生体反応がない.っということで,帰りは松帆の湯でマッタリ湯に浸かり,ああ,釣りっていいな~っと思いながら帰宅するのであった.帰宅後に仕方がないので冷凍庫を漁ると豆アジが沢山眠っているではないか!早速100匹程解凍し,南蛮漬けを作ることにした.がここで問題発生,御酢と醤油がない!っというか,どんだけ料理しないんだ?(妻マウス!)っということで,スーパーに行くとデカ味が格安で売っているではないか!なんと,40㎝級の和歌山産の真アジが200円である.南蛮を作りながら,刺身を作り,途中で指を刺してしまうアクシデントもあったが,何とか,アジ南蛮とお刺身のアジ尽くしを完成することができた.今週はアジ三昧でお腹を満たすぞーっと!
備忘録レシピ
【アジの南蛮漬け】
玉ねぎ:1玉→スライサー(手動)で切った後に,水に少し漬けておく
カイワレ大根:1パック→水洗い後に,殻を除いておく
ミニトマト:1パック(10個)→半分に切る
唐辛子:2本→種を取ってみじん切り(その後,無意識に顔を洗ったら目が痛くなった)
酢:150 mL
醤油:150 mL
水:600 mL
⇒タッパに入れて混ぜ混ぜ
豆アジ:100匹
小麦粉:アジ15匹に対して,大匙2杯,ジップロックに入れて振り振り
キャノーラ油160~180℃,15分間,しっかり揚げる
⇒タッパに入れて冷蔵庫で1晩寝かせる⇒ウマ~
【真アジのお刺身】
鱗取りで鱗を取る
頭を落とす
腸を取る
血合いを取る
3枚におろす
腹骨を取る
皮を剥ぐ
中骨を取る(生ゴミはゴミの日まで冷凍庫に保管)
一口大に切る
適当に盛る⇒ウマ~
備忘録レシピ
【アジの南蛮漬け】
玉ねぎ:1玉→スライサー(手動)で切った後に,水に少し漬けておく
カイワレ大根:1パック→水洗い後に,殻を除いておく
ミニトマト:1パック(10個)→半分に切る
唐辛子:2本→種を取ってみじん切り(その後,無意識に顔を洗ったら目が痛くなった)
酢:150 mL
醤油:150 mL
水:600 mL
⇒タッパに入れて混ぜ混ぜ
豆アジ:100匹
小麦粉:アジ15匹に対して,大匙2杯,ジップロックに入れて振り振り
キャノーラ油160~180℃,15分間,しっかり揚げる
⇒タッパに入れて冷蔵庫で1晩寝かせる⇒ウマ~
【真アジのお刺身】
鱗取りで鱗を取る
頭を落とす
腸を取る
血合いを取る
3枚におろす
腹骨を取る
皮を剥ぐ
中骨を取る(生ゴミはゴミの日まで冷凍庫に保管)
一口大に切る
適当に盛る⇒ウマ~
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました