なにがなんでもくちマウス
釣り日記
サイト内検索
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
2025年07月
>>
NEW ENTRIES
絵画の魅力
07/14
北港ヨットハーバー
07/13
EXPO2025 OSAKA 5回目 Last Samurai
06/24
EXPO2025 OSAKA 4回目
06/18
EXPO2025 OSAKA 3回目
06/11
EXPO2025 OSAKA 2回目
06/06
また来ちゃった
05/24
折角海に来たのに
05/09
EXPO2025 OSAKA
05/07
久しぶりの更新
04/27
CATEGORIES
釣果
[350]
和歌山市近郊
[135]
和歌山北港釣り公園
[26]
中紀
[23]
煙樹ヶ浜
[80]
みなべ
[2]
淡路島
[28]
北海道
[26]
その他
[26]
マイウエポン
[22]
レシピ
[20]
雑談
[54]
RECENT COMMENTS
人多過ぎのタチウオ
くちマウス
[11/05]
よしちゃん。
[11/04]
3連休で○ボ返上
くちマウス
[07/16]
あおもの
[07/16]
やっぱり撃沈
くちマウス
[06/25]
あおもの
[06/23]
タチウオ入魂できず
くちマウス
[06/11]
たぬきオヤジ
[06/11]
くちマウス
[05/21]
ケンコバ
[05/21]
ARCHIVES
2025年07月
[2]
2025年06月
[4]
2025年05月
[3]
2025年04月
[1]
2024年10月
[1]
2024年09月
[1]
2024年08月
[1]
2024年07月
[3]
2024年05月
[2]
2024年04月
[2]
2024年03月
[4]
2024年02月
[5]
2018年04月
[1]
2018年03月
[1]
2018年02月
[1]
2018年01月
[1]
2017年11月
[3]
2017年10月
[2]
2017年07月
[2]
2017年06月
[4]
2017年05月
[2]
2017年03月
[2]
2017年01月
[1]
2016年11月
[4]
2016年10月
[1]
2016年09月
[3]
2016年06月
[3]
2015年12月
[1]
2015年08月
[1]
2015年07月
[1]
2015年06月
[2]
2015年05月
[1]
2015年03月
[2]
2015年02月
[1]
2014年09月
[1]
2014年03月
[1]
2014年01月
[1]
2013年12月
[1]
2013年11月
[2]
2013年10月
[1]
2013年09月
[1]
2013年08月
[3]
2013年07月
[4]
2013年06月
[1]
2013年04月
[2]
2013年02月
[2]
2013年01月
[2]
2012年12月
[2]
2012年10月
[4]
2012年09月
[3]
2012年07月
[4]
2012年06月
[1]
2012年05月
[3]
2012年04月
[4]
2012年03月
[3]
2012年02月
[1]
2012年01月
[4]
2011年12月
[4]
2011年11月
[7]
2011年10月
[6]
2011年09月
[2]
2011年08月
[3]
2011年07月
[5]
2011年06月
[2]
2011年04月
[1]
2011年03月
[1]
2011年02月
[3]
2011年01月
[3]
2010年12月
[3]
2010年11月
[2]
2010年10月
[1]
2010年09月
[2]
2010年08月
[5]
2010年07月
[6]
2010年06月
[4]
2010年05月
[4]
2010年04月
[4]
2010年03月
[4]
2010年02月
[4]
2010年01月
[4]
2009年12月
[4]
2009年11月
[2]
2009年10月
[3]
2009年09月
[5]
2009年08月
[5]
2009年07月
[4]
2009年06月
[2]
2009年05月
[5]
2009年04月
[4]
2009年03月
[3]
2009年02月
[4]
2009年01月
[2]
2008年12月
[4]
2008年11月
[4]
2008年10月
[7]
2008年09月
[2]
2008年08月
[5]
2008年07月
[3]
2008年06月
[1]
2008年05月
[2]
2008年04月
[4]
2008年03月
[1]
2008年02月
[3]
2008年01月
[6]
2007年12月
[1]
2007年11月
[2]
2007年10月
[5]
2007年09月
[5]
2007年08月
[4]
2007年07月
[2]
2007年05月
[3]
2007年04月
[4]
2007年03月
[1]
2007年02月
[2]
2007年01月
[2]
2006年12月
[2]
2006年11月
[3]
2006年10月
[3]
2006年09月
[2]
2006年07月
[2]
2006年06月
[4]
2006年05月
[1]
2006年04月
[5]
2006年03月
[7]
■HOME■
RSS 1.0■
また来ちゃった
2025-05-24 Sat
1年に何回行くんだ~いっと言う,北の大地と言えば北海道,この地は何せ到着するなり視力がアップしたような感覚に陥る程に空気が澄んでいるのだから,大阪の空気がいかにヤバいかが身に染みてわかるのであるが,何せ遠いので直行便なんて夏しかない.それを良いことに,空港でやりたい放題の妻マウス,伊丹では昼便なのに,早目に到着して余裕のモーニングバーガーと欲望全開である.空港は時間の経つのが早いもので,気が付くとあっという間に搭乗時間だから不思議でならない.この季節だと直行便はないので,経由しないといけないのであるが,往路は新千歳経由にしてみた.ラーメン道場のあるこの空港であれば,やはり吟味して,お気に入りのお店に入るしかないということで,今回は,「けやき」の味を確かめることにした.注文してから煮込む野菜達は,少し出てくるまで時間が掛かるものの,味噌ラーメンの味は,確かに美味しい.バターコーンにすれば良かったのかな~なんて思いつつも,完食すればお腹も超いっぱいで,満腹で店を出ることになった.お腹が一杯になれば眠くなってくるので,乗り継ぎもそんなに気にならず,気が付けば女満別空港.まだ,秋味釣りシーズンには早いものの,鰊のシーズンは終わりつつある.到着後に,色々と用事を済ませ,またまた来ました斎藤商店と船長の家.此処の魚は美味しく,980円のマスに200円のタラを購入してもらい,さらにシマゾイに至っては何んと180円!それでもって,このシマゾイが,すっごく美味しく,30㎝はあるのに誰も買わないし,帰ってから捌いて,お刺身三昧!1日目は流石に水揚げされたばかりなのか,身はビンビンに硬かったが,2日目は少し柔らかくなっていて,食べやすくはなっていた.私的には,1日目のお刺身が,今年一番美味しく,一人で半身をペロッと頂いてしまった.
こんな美味しい地域であるが,巨大な財政赤字を抱えているこの自治体では,可燃,不燃ゴミ袋の値上げを検討しているらしいが,現在の価格が45 Lが1枚90円から135円への値上げと恐らく全国で一番高いと思いきや,何と,えりも町では1枚200円であるから,上には上がいるものである.全国的には,45円前後であることから,高いことには間違いないし,現在が無料の自治体にいることから,ゴミの削減や分別も含めて色々と考えさせられる.気象も5月上旬には30℃を超えた日があったようだが,月末には山間部で雪っと,温度差が半端ない.朝方は8℃ぐらいでTシャツ1枚では寒いのであるが,昼間は15℃ぐらいまで上がるし,何せ空気が澄んでいるため,直射日光が当たるとめっちゃ暑い.基本的に長袖Tシャツで1枚羽織る物があれば日中は大丈夫であろう.適当に除草剤を散布したり,草毟りで時間を埋めてのんびりとした時間を過ごすものの,慣れないことをするものだから,翌日は筋肉痛に苦しむのである.食べ物も美味しいものだから体重も一気に3 kgも増えたのだが,体脂肪率は低下している.草毟りトレーニングで筋力が増したのだろうか?
そんなこんなで野暮用を済ませ,帰りは羽田経由とくれば,大人のお子様ランチ,銀座ライオンで贅沢にセットメニューを注文し,もうここで食べるのも最後だろうな~なんて思いつつも,お腹一杯やりたい放題と妻マウスの欲望を十分に満たしたところで,大阪へと戻るのであった.ニャンコ先生ともアポが取れたので,次は釣果をもってのアップと行きたいものだ~
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=448
|
comments (0)
|
trackback (0)
|
雑談
| by
くちマウス
|
■HOME■
RSS 1.0■
▲TOP▲
NEWS
申し訳ございませんがお使いのブラウザは行内フレームに対応していません。
PROFILE
くちマウス
[
434
]
妻マウス
[
12
]
LINK
釣りブログサイト
紀北 SALT ANGLER DAIARY
釣り情報サイト
WEB魚図鑑
釣りの窓口-潮汐表
和歌山北港海つり公園
釣りメーカー
ABU ( SWEDEN )
ABU ( PURE FISHING )
DAIWA
SHIMANO
がまかつ
釣りショップ
釣り具のマルニシ
フィッシングエイト
フィッシング マックス
釣り具の大和屋
エサピチ
ダイシン(通販)
釣り船
浜吉丸
アウトドアショップ
mont-bell
THE NORTH FACE
Coleman
天候,海上情報
海流速報
気象庁
RANKING
CONTACT ME
くちマウスにメールする
MOBILE