2009-07-26 Sun
前回は貧果に終わった雑賀崎のカマスであったので,今回は夕マズメも狙い,腕が悪いなら時間で勝負だーっということで,またまた,雑賀崎にやってきた.現場に到着すると,晴れ男振りが発揮されたのか?丁度,雨も止み,人も少なくて,これで魚がいれば,最高のコンディションである!とはいうものの,現実はそんなに甘くもなく,仕掛けを投じても一向に当たりがない.夕方7時ぐらいだろうか?第一群が挨拶代わりにやって来て,なんとか5匹をゲット!型は相変わらず小さいが,まあ,前回と同じ釣果を夕方に得ることができた.その後は,潮止まりで,当たりもなく沈黙の時間である.夜中0時過ぎに第二群がやって来て,ここで良型を3匹ゲットできた.朝マズメの第三群は規模が小さく,型も小さいので,なかなか針掛りしてくれない.ルアーの人達は地合いに一人1,2匹といった感じであった.結局,終わってみればカマス15匹,小サバ3匹,小アジ2匹と,時間で稼いで粘り勝ち?っとった感じであった.オイヤン達は2,3時間の地合いで10匹はゲットしていたので,まだまだ,課題の残る釣りである.ああ,この調子だと,来週も行ってしまいそうだ-
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=128
| comments (6) | trackback (x) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (6) | trackback (x) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2009-07-18 Sat
例年から言ったら,そろそろ,来てもいいんじゃない?ということで,今回も雑賀崎にカマス狙いの釣行となった.オイヤンに教えてもらった仕掛けを自分なりにアレンジし,今回は臨んだのであったが,はやり,当たりは少なく,夜9時からウキはほとんど無反応である.時折差し込むも,小サバやアジといった,招かざるお客さん達!(それでも食うのだが...)上げと夜明けの地合いで何とか4匹のカマスをゲットしたものの,去年の今頃とは様子が,かなり異なっている”!サイズアップの2匹は,夜明け間際の地合いであったが,キビナゴも昨年までは2センチのぶつ切りで,飛びついて来たものが,今年は,1匹掛けでアクションをかけて,やっとバイトする始末.釣れない時間は,お隣さんとの雑談で時間を潰したのであったが,やはり納得のいかない釣果となった.帰りに水軒のオイヤン達に挨拶したところ,良型のアジを釣り上げていて,こちらはコンスタントにオカズをゲットしていたようだ(それでも,4,5匹).豆アジは少ないようで,代りにイワシ(こっちは爆!)が釣れている様子であった.水軒では今年初めて太刀魚も上がったようで,時期が遅いのか?不漁なのか?どちらにせよ,しばらくは貧果が続きそうな予感である...まあ,それでも行くのだが...エルニーニョとか,環境汚染とか,やはり関係あるのかなー?(ゴミは持ち帰り!煙草の吸い殻捨てない!っというか,糸,針落ち過ぎ!)まあ,自分で自分の首を絞めているのかと痛感する一日であった...
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=127
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2009-07-12 Sun
去年の今頃は雑賀崎でカマスが釣れた記憶が蘇り,二日酔いであったがアルコール検知器は0.00mg/Lであったため,夕方4時から雑賀崎でカマスを釣りに出かけるのであった.現地に7時に着くと,なんとサビキ釣りをしている人が,あちこちにいるではないか!まだ明るいので,家族連れなども多く,何やら賑わっている様子.獲物は豆アジではあるが,型もそろそろ大きくなってきて10センチぐらいに成長したのではないだろうか?私はと言えば,キビナゴでカマスを狙うも,当たりがあるが針掛かりがイマイチ悪く,夜中に最初にヒットしたのは何と小サバである.もしかしたら,こいつらがキビナゴを突いていたのかもしれないということで,丸々1匹掛けで泳がしているとカマスが掛るじゃーないか!気付くのが遅すぎ!っということで,なんとかサイズは小さいもののカマスを6匹ゲットして,朝5時に納竿となった.今年のカマスは,サイズが小さく,さらにキビナゴも1匹掛けでないと食わないといった贅沢仕様である.2週間置きぐらいにサイズアップしていくのだろうが,オイヤンの話では,豆アジが今年は少なく,今年のカマス,太刀魚,来年のアジは期待できないと言っていた.ソーダもまだ周ってきていないようだし,不漁が続くのかなー?まあ,でも行くのだけれども...
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=126
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2009-07-04 Sat
2週間ぶりの釣行であったが,オイヤンからの情報ではイマイチの状況である.まあ,現場主義の私としてはこの目で確かめなくてはならぬ!っということで結局,自分が行きたいと理由だけでまたまた,和歌山に来てしまった...夜0時に糸を垂らすと,当たりはあるものの,なかなか針に乗ってこず,ストレスのたまる状態である.抑え込んでから走るので,当たりから察するにカマスだろうが,サイズが小さいのか,仕掛けが大きいのか,針掛りがイマイチである.そんな中でも,小サバなどかかっては来るのだが,今日も●ボの予感...明方も5時ぐらいだろうか,インナーロッドに強烈な当たり!目の前に現れたのは,なんと60?70?(まあ,大袈裟に考えても50は堅い)センチはあるカンパチではないか!タモを持っていないので,ゆっくりと取り込もうと思ったのだか,やはりカンパチ,そんな訳にもいかず,目の前から急に走り出したではないか!道糸2号があっという間に出ていく...ドラグを緩めていたお陰で竿は折れなかったが,とにかく凄い勢いで糸が出ていく...テンションをかけながら60mは出ただろうか,動きが止まり,シメシメっと思ったら,なんと根に回られているではないか...やっぱり2号じゃ無理ね,っと思って竿をあおると,根から脱出!またまた,走り出し,あーあー道糸がドンドンなくなっていく...10分以上は格闘したが結局,ハリスが切られて,おしまいであった.あっけない終りであったが,道糸を回収してビックリ!なんと,道糸が殆ど駄目になっているではないか!インナーロッド,リールのローラーを触ってみると熱くなっていて,道糸が大火傷状態になっていた.高切れしなかった分だけ良かったのであるが,やはりインナーロッドは,大物には弱いことが判明した.道糸もフロロカーボンで熱には弱いので,こういうときはただのナイロンかPEに限る!まあ,私が下手なだけなのだが...オイヤンに話したところ,1.5号竿で折れなかっただけ良かったと思いなさいとのことであった...急に走るのでみんな竿を折られるそうだ.そんなこんなで,豆アジばかりでお持ち帰りは,マジックサイズのカマス2匹と寂しい釣果であった.それでも,良い経験をしましたよ~竿は外SiCガイド!リールのローラーにオイル!これは鉄則ですね!って滅多に大物掛からないけど...っということでリベンジに燃えるのであった!
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=125
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2009-06-20 Sat
先週のイワシ爆釣の記憶が冷めやらぬまま,例の如くまた,水軒に来てしまった.このところ毎週のように水軒に通っているが,いつもであれば夜に到着しても貸し切り状態である水軒も,今日は夜9時の時点ですでに5,6人は陣取っているではないか!早速釣果を伺うもののイマイチの状況...まあ,宵の内は適当に遊んで,日の出間際の地合いに標準を合わせるのであったが,いつもであれば,そんな状況でも数匹はアジ,イワシが掛かるものの,今夜は豆アジのみの状態である!っということで,夜12時には仮眠し,3時に起床,そこから,本番開始に挑むも,何となく釣れない予感...こんな予感に限って的中し,やはり日の出になっても当たりは渋く,お持ち帰りサイズは1匹のみである...オイヤン達も早々に場所移動し,辺りは地元以外の人ばかり,そんな中,オイヤンがやって来て座り込んで情報交換,どうやら,手作りサビキを見て掛かったようだ.2時間ほど色々仕掛け情報など手解きを受けて,携帯番号の交換までし,釣れ始めたら連絡してくれるという優しさ!結局,昼2時まで粘ったものの,豆アジ,小サバ,豆イワシばかりで,小アジも含めて隣の夫婦にあげてしまったので,持ち帰りは0であったが,有用な情報をゲットできた!次回はオイヤン情報をもとにカマスかな~?
続き▽
続き▽
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=124
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |