なにがなんでもくちマウス::釣果::和歌山北港釣り公園
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2024年11月 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
<<次の記事  前の記事>>
和歌山北港‐紀州釣り
コッパグレ,チャリコ和歌山北港釣り公園は暖かくなってきたこの季節,晴れた週末は人の多く思うような釣りができない.今日は雨の予報であり,人は少ないだろうと思い,さらに海も潮もマッタリとくればもう行くしかないだろう.今日は一人で紀州釣りにチャレンジしてみることにした.開門と同時に釣り場に着くと,車が幹線に溢れているじゃーないかーやっぱり人が多い.それでも,遠投カゴとは違い,それほど人の多さには左右されない.2番ゲートに陣取り,早速,ダンゴの調製に取り掛かる.紀州釣りは1度しかしたことないので,勝手がよくわからない.糠,砂,アミエビ,集魚剤と自分でアレンジすれば,安くなるだろうけど,とりあえず,超ど素人の私は,丸キューの「紀州マッハ」+アミエビを練りこんで,硬目に調製した.刺し餌はゴカイとオキアミで早速投じると,底についてもなかなかダンゴが割れない,棚も浅すぎるし,傍から見るより難しい.ダンゴを柔らかくすれば,底に行く前に割れてしまうし,硬すぎると割れない,なかなか奥が深そうだ.そうこうしているうちに1時間は経っただろうか,なんとか軌道に乗り始め,当りも取れるようになってきた.竿が遠投カゴ用なので,やはり重く,糸はPEで竿先に絡むし,道具もそれなりにしないと,良くないことが解った.道具はダンゴで汚れるので,安いインナーロッド(1~2号ぐらい),リール,糸はナイロン2号ぐらい,あと,ダンゴは前もって家で作って置くのが良いだろう.現地で作ると時間がもったいないし,意外と体力を使う.釣果の方はというと,デカボラ,フグ,豆アジと外道がメインで,本当ならばリリースなんだろうが,持ち帰りは20センチぐらいのコッパグレ,チャリコであった...5キロのダンゴはあっという間になくなり,雨が止んだ午後にあえなく納竿となった.ダンゴの落ち具合は,市販でも悪くはないが,やはり餌は自分で作る方が奥が深いし面白そうだ.周りでは,でかいヒラメが上がっており,暖かくなってきて釣果も上向いてきたようだ.さらにソーダも周っており,来週にかけて遠投カゴも激熱になると勝手に予想した.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=77 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
和歌山北港釣り公園‐コテンパ
GWの混み混み土日も終了し,雨ならば人もいないだろう?さらに,45センチの真鯛が上がったの情報をもとに,雨の予報にもかかわらず,和歌山北港釣り公園に単独釣行と挑んでみた.今回は真鯛ということなので,オキアミ刺し餌でアミエビに,例の調味料!そう,「味の素」であるを配合し,マルキューの配合餌と混合し,餌取りの嵐も覚悟に意気込みだけは,上等であった.雨の開門前にもかかわらす,20台の車が並び,やはり1番ゲートにみんな向かっていった.私はと言えば,真鯛の実績のある4番に陣取ったが,カゴを投じるも,無反応...アミノ酸効果もなんのその餌取りも来ない,うねりもなく潮は良いものの雨も止まず,無反応で指が段々とふやけてきて,遠投もきつくなってきた.近場では餌取りがあるものの,フグと小さいガシラのみ...隣のオイヤンは良型(25センチぐらい)のアジを数匹釣り上げていた.水温(18度ぐらい?)は高いのだが,棚は底のようだ.その割には餌取りも少なく結局,寒くて2時に納竿...指がふやけてなければ,もう少しやりたかったのだが...やはり,6月過ぎまではどこも無理なのかなー???まあ,私が下手なだけだけど...


http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=76 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
鳥で超遠投!
クロアナゴアジ
今日は金曜日,一日休めば4連休!当然,会社をサボって妻と一緒に和歌山北港釣り公園に出かけた.本当は煙樹に行きたかったのだが,なにせ台風並みの低気圧が通過したばかり,海は大荒れである.開門15分前に到着したものの既に20台は車が並んでいる.みんな考えることは同じ,人の少ない状態で遠投かご釣りを楽しみたい.狙っていた第1ゲートを諦め,第2ゲートで挑むことにした.風裏と予想した釣り公園であったが,もろ強い北風!遠投すれば横に流れてしまう.サイド気味にライナーで投じてなんとか距離を稼ぎたかったが,なかなかうまくは行かない.何とか朝方アジを1匹だけゲット!第1ゲートでは手前でサビキでも入れ食いの模様,多い人で30匹以上は持って帰ったのではないだろうか?型も大きく20センチ以上である.私はと言えば,小さいガシラ2匹,フグ1匹(20センチ)と本日最大の獲物60センチ以上はあるクロアナゴである!(きっと師匠に笑われるだろう)夕マズメにやっともう1匹だけアジを釣り本日の納竿となった.途中,隣のオイヤンがいない隙に鳩がやってきて,なんとオイヤンの針に足を絡めて飛んで行ってしまった.リールはなぜかフリーの状態!急いでオイヤンを呼ぶものの糸は全部出切ってしまい.竿先も折れる寸前!なんとか,鳩を捕まえて足に刺さった針を取ってセーフとなった!鳩を釣るなんて,なかなかの腕の持ち主と見た!皆さんも気をつけましょうね!(明日はわが身か?)

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=71 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
久しぶりの和歌山北港
ガシラ チャリコ3連休の最終日,やっと海が落ち着いてきたものの明日はお仕事!仕方がないので近場の和歌山北港釣り公園に久しぶりに顔を出すことにした.開門と同時に到着したものの,寒いのか1ゲート当り,3,4台の駐車で休みだと言うのに閑散としている.釣果も期待できないかもしれない.不安をよそに,第一投目!いきなりキビナゴにヒット!これがデカイ,ガシラ(24 cm)である.小さいガシラ,チャリコはリリースサイズであったが,針を飲まれてしまい,ほぼ絶命状態だったので,食べることにした.他にも口にかけたガシラを3匹ぐらいをリリースしてきた.遠投カゴでは,何度もフグにハリスを切られ,デカイ当りはスズメダイと,イマイチの反応であった.棚もほとんど底で水温もだいぶ下がってきたようだ.紀州釣りの人たちはコンスタントにグレをあげていたようだ.

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=63 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
和歌山北港釣り公園
 しばらく行っていなかった和歌山北港釣り公園の様子を見るために,今日は会社をサボって妻と出かけた.前線が通過するとの予報であったが,南の方は大丈夫だろうと言う判断で出かけたものの朝5時30開門の公園が開いていない...やはり,風とウネリが強いからだろうか?地元のおじさんが「ウネリ強いし8時30分ぐらいじゃないとだめだ!雑賀崎に行け!あそこなら荒れてても大丈夫だ!」道も教えてくれたので,っということで,Uターンして雑賀崎に行ってみた(おじさん,どうもです!).いつもは100円の有料道路も早朝はタダらしい.早速,様子を見ることに,すると空模様が怪しい.虹も2つ出ているし風も強い.外海は荒れていたが,湾内は割りと静かで,内側はアジ,カマスが釣れていて,外側は小サバ(20-25センチぐらい)が群れていた.昼は駐車料金500円取られる様だが,朝は人がいなかった(水も綺麗で結構良い場所かも?).トイレが近くにないのと,避雷針がないので,ここも諦めて,フェリー乗り場近くの堤防の様子を見ることにした.波はないものの,やはり内海,水が汚すぎる!結局,釣り公園まで戻り,8時30分の開門まで待つことにした.開門時には車が6台で殆ど貸し切り状態であった.念願の6番ゲート最北端に陣取る事ができたもののやはりウネリがひどい.時折,波がかぶってくる状態であったが,なんとか小サバ3匹をゲット!あとはチャリコ,でかフグ,スズメダイ,豆アジ,イワシと…結局お持ち帰りは小サバだけだった.豆アジのノマセを遊び半分でやったらいきなりヒット!妻にタモを用意してと言ったが,寄せて直ぐにハリス1.7号が切られてしまったが,でかいカマス(40センチぐらい?もっと大きかったような…逃がした魚は大きい?)だった思う.1番ゲートではイワシのノマセでカマス(ワイヤーハリスで!)が釣れていたとのこと.小物しか釣れないこのシーズン,遊びでノマセも面白いのではないでしょうか?


http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=48 
comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山北港釣り公園 | by くちマウス |
<<次の記事  前の記事>>  ▲TOP▲
NEWS
PROFILE
total todayTODAY_COUNT
「いただきもの」欲しい方ClickHere

LINK
RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釣りブログへ
CONTACT ME
MOBILE
携帯QRコード