2024-07-28 Sun
此処のところ酷暑の毎日であるが,家に籠っていては魚にさえありつけないっということで,今日はニャンコ先生を誘って,例の首相が襲撃された漁港へと恐る恐る向かうのであった.家のエアコンの吹き出し口から水滴がポタポタと落ちてくるので,ドレインが詰まっているのだろうと思い,サクションポンプをホームセンターで購入し,夕飯の購入だのマッタリしていて,現地に到着したのは19時過ぎ...すっかりと夕マズメも過ぎてしまったのだが,まあ,まだいるかもしれないと淡い期待と共に,キビナゴを丁寧に手返すも,やっぱり無反応.ニャンコ先生と言えばゆっくりと仕掛けを準備しているのだが,どうやらサビキでデカアジを狙うらしい.まあ,外でマッタリと焼酎を飲みながら,タバコも自由に吸えるこの環境で釣り糸を垂れるのが至福の時間なのであろう.毎日のように経済の情報収集し,米国と国内の市場調査でデートレをしているのだから,画面ばかり見ている時間に比べたら,たまに触れる自然というのは良いのであろう.さてと私はと言えば,しつこく手返すもじわーっというフグらしい当たりに悩まされるものの,ハリスは切られていないので,まだマシなのかもしれない.そんな,無反応の私の手返しを他所眼にニャンコ先生はサビキを手返して,第1匹目は元気の良い小鯖をゲットしているではないか,これを新鮮な餌にカマスを狙おうという2投流にシフトするという,地味ながら貪欲な姿勢には頭が下がる.私も負けじと手返して手返して,蒸し暑く蚊にも刺されつつ,我慢の時間だけが続いていく.そういえばこの時期にもかかわらず,周りも2,3人程度が釣っているだけで,毎年この時期は人が多いのに,どうやら今年はおかしい.そう言えばパリオリンピックの開会式だからなのか?なんて,興味もあるような,ないような感じで,あのレベルには到底及ばないので,まあ凄い人たちが世界中から集まって競っているのだから,頭が下がる一言である.思い出せば昔,釣りなんて言う競技種目もあったらしいが,何せ,魚が相手とあり運が影響する部分が大きすぎるのだろうし,今時であれば,動物愛護の観点で,あまり良い競技とは言えないのであろう.さてと,潮も止まったり動いたりとイマイチなのだが,そう小潮周りということで,待ちに待って日の出もそろそろ近づいてくる.まあ,ちょっとした当たりもあったのだが,1回は痛恨のバラシで,なかなか思うようにいかない.辺りも明るくなって,きてそろそろ納竿の時間であるが,うーん,ダメだ~っということで,終わってみれば鉛筆サイズのカマスちゃん2本のみの結果となった.ニャンコ先生と言えば,豆アジにフグとまあポツポツ掛けていたので,まあ,そこそこ楽しめたのではないだろうか?っということでまだシーズンとしては早いのではないかな~さてと次回は,ちょっと遠出して大物でも狙おうかな~
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=441
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2024-07-20 Sat

2024-07-14 Sun
此処のところ全く釣行できていないのだが,機会もそうなのだが,合間を縫ってっというモチベも沸いてこない.これって例の○○病なのかしら?なんていうことも,鈍感な私にはありえないだろう?まあ,パワーが足りていないのかな~なんて思っていた矢先,妹から関東最強のパワースポットに行きたいということで,遠い道のりを帰省したばかりなのに,仕方がないな~っと甘々モードで,ちょっと出向いてみるのであった.42年振りとなるこの場所であるが,初日の出を見た遠い記憶が蘇る.8時過ぎぐらいでないと日の出にお目に掛かれないのに朝6時ぐらいから雪の中を待った記憶がある.寒いし遠い,あまりいい思い出はないのだが,気が付いてみれば関東最強のパワースポットということで有名になっているらしい.霊感が全くと言って良い程ないのであるが,墓参りの時に昔に教えてもらった数あるお墓を探していると一発で見つけるなど,ここ一番の時には強いんじゃないか説も浮上する.そんな我儘な連中を引き連れて煩悩の塊が集結する山深いこの地へと辿り着くと,朝早いにも拘わらず,パワーのない人たちで終結している.霧雨の悪天候であるが,結構有名なんだ~なんて感心しているのも束の間,何とか駐車場を確保できたのだから,これだけでパワーを頂いたのだろうか?まあ,こんなんだったっけ?なんて思いながら,鳥居を潜り参道を進んでいくと,凄い列だね~パワーのない人たちが,わんさか並んでいる.こんなところで拝んだところで,何が変わるわけでもないのであるが,例の方は,此処の白いお守りのお陰か金メダルを獲得したらしい.まあ,ほぼ自分の努力の結晶だとは思うのだが,そんな噂を聞きつけて,全国からやって来るのだから,人間の欲望には感心する.適当にお参りして,1つにしようか迷った挙句,厄払いのお守りを妻の分も含めて2つ購入し,これで,後から私の分はとか言われないと思うだけでも厄払いなのだろうっと自分に言い聞かせ,無事に事を終えたのだから効果があったのであろう.帰りは美味しい蕎麦屋でもということで,有名らしい蕎麦屋に入店でき,1日49食にも拘らずスンナリありつけたのだから,これも御利益があったのではっと思うしかない.まあ,美味しかったし良かったのではないだろうか.


道中はOBD2のお陰でロングランも暇ではなく,色々と車の調子を試すこともできた.カタログ燃費は13.1km/Lであるが,これまで高速道路でも,それぐらいの燃費しか出せないでいた.しかしである,負圧だのエンジン負荷をモニターしながら,ガスの拭き具合を観察してみると,電子制御がかなり入っていることが分かる.急にアクセルを踏んでも無駄なガスを吹かないのは助かるが,変なところで回転数を維持していたりと,マニュアル派の私にとっては,しっくりこない部分がある.78km/hぐらいでアクセルをちょっと踏むとクラッチが切れて回転数が1300rpmまで下がってくれる.まあ,高速でニュートラルに入れるのはリスクなので,アクセルワークでこれを利用するしかないのであろう.制限速度で巡行している長距離トラックの後ろに付きながらチンタラ走ったお陰か,往路は17.1km/L,復路でも16.4km/Lを記録することができた.もちろん周りに迷惑が掛からぬように,踏むところではしっかり踏む.逆に踏んでもガスはそんなに吹かないことも確認できたので,普通に運転するだけで,こんな数値が出るのだと感心した.ついつい目的地が近くなるとスピードを出してしまうのであるが,後半のラストスパートがないだけで,これほど燃費が良くなるとは思わなかった.こんな発見もパワースポットのお陰なのかしら?っとスピリチュアルなことには関心がないんじゃないのか?っというポリシーを簡単に崩してしまうのだから,これまたダメダメな性格である.それより,魚釣りでしょ~っということで,梅雨も明けたし,そろそろ行っときましょうかね~




道中はOBD2のお陰でロングランも暇ではなく,色々と車の調子を試すこともできた.カタログ燃費は13.1km/Lであるが,これまで高速道路でも,それぐらいの燃費しか出せないでいた.しかしである,負圧だのエンジン負荷をモニターしながら,ガスの拭き具合を観察してみると,電子制御がかなり入っていることが分かる.急にアクセルを踏んでも無駄なガスを吹かないのは助かるが,変なところで回転数を維持していたりと,マニュアル派の私にとっては,しっくりこない部分がある.78km/hぐらいでアクセルをちょっと踏むとクラッチが切れて回転数が1300rpmまで下がってくれる.まあ,高速でニュートラルに入れるのはリスクなので,アクセルワークでこれを利用するしかないのであろう.制限速度で巡行している長距離トラックの後ろに付きながらチンタラ走ったお陰か,往路は17.1km/L,復路でも16.4km/Lを記録することができた.もちろん周りに迷惑が掛からぬように,踏むところではしっかり踏む.逆に踏んでもガスはそんなに吹かないことも確認できたので,普通に運転するだけで,こんな数値が出るのだと感心した.ついつい目的地が近くなるとスピードを出してしまうのであるが,後半のラストスパートがないだけで,これほど燃費が良くなるとは思わなかった.こんな発見もパワースポットのお陰なのかしら?っとスピリチュアルなことには関心がないんじゃないのか?っというポリシーを簡単に崩してしまうのだから,これまたダメダメな性格である.それより,魚釣りでしょ~っということで,梅雨も明けたし,そろそろ行っときましょうかね~

