2007-09-30 Sun

2007-09-22 Sat

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=52
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2007-09-17 Mon

http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=51
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2007-09-15 Sat
9月1回目の3連休!先週のヒラメを餌に,ニャンコ先生と師匠を誘って,またまた雑賀崎に出かけた.到着してみるとなんと潮位が下がっているじゃないか!これからもっと下がると言うのに,なんか人も全然いなくて連休だと言うのに閑散としている.前回,ヒラメの釣れた場所に陣取り,早速,糸を垂れてみるが,釣れるのはネンブツダイばかり.そんな中,ニャンコ先生に当りが!カマスである.ニャンコ先生はそんな調子でお持ち帰りサイズを4匹ゲットした.師匠はお持ち帰りサイズ(20センチはあったかな?)のガシラを1匹ゲットしていた.私はというと,小サバ2匹,小アジ2匹,ネンブツダイ3匹とショボイ結果に終わってしまった,当然写真なしです...朝方,また例の夫婦(3週連続じゃん!あっ,私もか...)がやってきて,カマスを15匹釣っていた.餌はキビナゴ2センチ角,どうやら早合わせは禁物らしく,ウキが沈んで,横に走ってから合わせるタイミングで良いみたいだ.ああ,明日も行ってしまいそうだー...
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=50
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
2007-09-09 Sun

思い,かみさんと雑賀崎まで出かけた.カマスが釣れているとの情報が入っていたので,ニャンコ先生特性のワイヤー仕掛けを用意し,現場に着くと,なんと車がいっぱい!家族連れで賑わっている...内側では小アジ,小サバがサビキで爆釣しているではないか!ある人は20Lぐらいのクーラー一杯に小アジを持って帰っていた(捌くの大変そう...)外側では太刀魚狙いの人が多かったがイマイチの状態.早速,カマスのポイントに陣取り,オキアミ,キビナゴで狙うも掛かるのはネンブツダイの子供,小アジでお目当てのカマスは一向にかかってくれない.キビナゴで強い当りがあったが痛恨のバラシを2回...(多分,ヒラメ?)餌取りがいなくなったなーっと思った矢先,ウキが食い上げ状態に!あげてみると,30オーバーのヒラメであった!あとは,19センチのガシラをお持ち帰りとしてクーラーに入れ,夜も明けてきたので納竿となった.となりの老夫婦はしっかりカマスを5,6匹持って帰っていた(先週もこの夫婦いたなー)餌はキビナゴを2センチぐらいに切って使っていた(頭と尾は切り捨て).次回は,ヒラメ狙いにしよーかなー?
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=49
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (0) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |