2011-11-13 Sun
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=224
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

こんばんはです~
上手い人は,ウキとウキの間にきちんとルアーを落としますし,ウキに当りがあると投げるのを止めてくれたりしますね.ウキ釣りの人もただ流すのではなく,誘いをかけながらですので,目の前までは流れてこないものです.それでも和歌山は,まだ良い方なのかなと思っています~
もう少し寒さも厳しくなれば,やり易くなりそうですね.
サイズは確実にアップ(厚みがある)していますので,これからに期待ですね!
| くちマウス | EMAIL | URL | 2011/11/15 07:37 PM |

土曜夜からのパターンは一番人が多いパターンですね^^;
釣れない時間が続くと皆さん面倒になるのか打ち返しを怠りがちですね・・・
もうそろそろ数が減ってサイズアップできそうですね!
その頃には人も減って自由な釣りができますし^^
| カゴ迷人 | EMAIL | URL | 2011/11/15 08:21 AM |

こんばんは,毎度ありがとうございます~
うちの妻は車から出てきて散歩してるだけで,釣りは,た~まに私が掛けた後の竿を持たせてますが,あまり,魅力を感じないようです...おやつ代がかさばり,かえって何なんですけどね~まあ,来てくれるだけ幸せと感じるしかないと自分に言い聞かせています~
タチウオは段々難しくなってきました~でも型が大きいので面白いですよ,オイヤンの話では2月ぐらいまで行けるそうです.和歌山港も大阪湾も熱いようですよ~でも,大阪だと人が多くてある意味,難しい釣りですけどね...
| くちマウス | EMAIL | URL | 2011/11/13 10:00 PM |

いいですね。毎週のように釣りに行けるのはとても幸せなことです。奥様は一緒に行かれるだけで釣りはしないのですか?
ところでタチウオもそろそろ終わりなのでしょうか。。。それとも今が全盛期?なんか今シーズンはタチウオを狙いに行けないのではと不安なあおものでした。
| あおもの | EMAIL | URL | 2011/11/13 09:47 PM |
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました