2011-08-06 Sat
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=211
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

こんばんは,毎度です~
週を追う毎にサイズもアップしており,まとまった雨がなく,暑い日が続けばさらに釣果が期待できますね.これからが本番だと思います.カマスは今のところ塩焼きが一番美味しいですね.冷蔵庫干しもしたのですが,美味しい半面,冷蔵庫の中が魚臭くなり,お叱りを受けてしまいます~
aoriさん
こんばんはです~
今年は,1ヶ月ぐらいは遅いのではないでしょうか?っということは,アジ,サバの本格的な回遊ももうそろそろといった感じかもしれませんね.延竿は,差が出ますね.私の右隣は30で左隣は5,6匹といった感じでしたし,誘いと合わせのタイミング,餌の付け方がコツのようです.奥が深くて面白いですよ!是非,挑戦してみてください.
あおものさん
暑い日が続きますね~
沖一文字ではシイラが釣れ始めているようですね.台風のうねりもなくなってきたので,これからが良いかもしれませんね.カマスは塩焼きで美味しく頂いています.タチウオも指2本ではありましたが,お刺身にしたら,めちゃ美味しかったです!小さい方が美味しい気がしますね.和歌山では小アジも爆釣中ですので,この夏にいかがですか?
| くちマウス | EMAIL | URL | 2011/08/09 08:26 PM |

ようやくカマスがサイズアップしてきましたね!
オイヤン達は深夜でも情報交換しているようですね^^;
それにしても30匹も釣れると食べるのが大変ですね~
私の場合、カマスは干物で食しますがくちマウスさんは如何ですか?
| カゴ迷人 | EMAIL | URL | 2011/08/09 07:49 AM |

今年のカマスはかなり遅いスタートですが、
ここにきて、数はかなり上がってますね!
延べ竿での仕掛けですが、意外と差が出るんですね!
手返しやタナが一番かと思ってましたが・・・
次回、オイヤンも驚く釣果、期待してます(^0^)/
| aori | EMAIL | URL | 2011/08/08 11:07 PM |

大漁ですね~( ´∀`)σ)∀`)おいしそうなカマス、うらやましいです。
最近、海の状況が良くなってきているようですね。僕もそろそろ沖一文字行きたいものです。ところでカマスたちはおいしかったですか?
| あおもの | EMAIL | URL | 2011/08/08 08:22 PM |
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました