2010-05-22 Sat
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=170
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (4) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

こんばんは!
先週の印象があるので,1/4の釣果は期待外れでしたが,豆アジも回遊してきたので捕食魚の青物が出てくるシーズンと思い,次回に大いに期待ですね.太刀魚,ハマチも少しずつ出てきているようですよ!
ひろたんさん
こんばんは!
潮も濁り,動きも小さいので,状況は厳しかったですが,今日の雨でまた一変すると思います.
例年ですと,水軒が1カ月遅れで釣れるので,アジ,イワシ狙いで水軒に行くのですが,今年は北港のサバも気になるので,一度,様子見てから太刀魚にシフトするかもしれません.オイヤンからも誘われているので,色々考えちゃいますね!
カゴ迷人さん
こんばんは!
雑賀崎では,夜中でも中アジが釣れるのですが,もう終りのようです.サンバソウは見ましたが,チヌは1匹も見なかったので,ノッコミは終わったかもしれないです.マリーナ,北港では太刀魚情報がありますので,そろそろ太刀魚ですかね?その前に,カゴ迷人さんのサバ釣果に触発されて,いちゃいそうです~
| くちマウス | EMAIL | URL | 2010/05/24 09:03 PM |

午前3時からお疲れ様です!
夜のカゴ釣りってなかなか厳しいですよね^^;
ぼちぼちノッコミチヌは終わりでしょうか?
まだもう少しは居るでしょうが、中アジが回っていると先にエサを食ってきますからね~
おかずとしては中アジで良かったと思います^^
タチウオ情報、一気に増えましたね!
ぼちぼち釣り物の転換を迫られるシーズンでしょう^^/
| カゴ迷人 | EMAIL | URL | 2010/05/24 08:12 PM |

雑賀崎釣行一日違いでしたね。
常連さんが暗いうちの方が釣れると言っていましたが、ダメだったんですね~(><);
聞く限りでは状況は前日よりも厳しそうですね。
そんな中10匹はお見事です^^
これからの季節は何を狙われるんですか?
| ひろたん | EMAIL | URL | 2010/05/23 11:28 PM |

やはり昨日も行かれてましたか~。先週までを考えると結果は残念でしたね。
しかしおいしく食べられる魚が10匹も釣れたということで良しとしましょう!おっしゃる通り、もうすぐ初夏!回遊物の熱い時期が来ますよ~。
| あおもの | EMAIL | URL | 2010/05/23 03:52 PM |
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました