2009-08-01 Sat
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=129
| comments (7) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (7) | trackback (0) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

水軒ですが,車は10~100mまで近づけて止めることができます(少し物騒なので気を付けてください).明け方はサビキで真下でも釣れますが,日が明けてくると,天秤カゴが良いようです.棚は4~5ヒロです.対岸は,横付けできますが,17時で閉めると看板があります(あまり人がいない).
有田港付近,下津港付近,由良港付近も車横付けできるところは沢山あります
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/08/04 06:49 PM |

そうなんですかーでも和歌山はくちマウスさんに
教えてもらった日高近辺しか分からないです。
車が近くに停めれる釣り場で良い所があれば
教えてください。
なんせ嫁さんが酔っ払うものでorz
後「様」は無しで御願いします。
| たぬきオヤジ | EMAIL | URL | 2009/08/04 05:44 PM |

日高でもアジが釣れているようですね.
でも,遠いのと海水浴の人で渋滞するので,この時期は和歌山市でカマス,10月ぐらいからソーダで,アジは真冬にしています.
水軒でも良型のアジが釣れていますよ!カゴにアミエビ,刺し餌にHIROKYUの生イキくん(大粒)が良いようです.トイレは,工事現場のを使うか,グランドまで行けば水洗があります.
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/08/03 09:00 PM |

たぬきオヤジです。
| たぬきオヤジ | EMAIL | URL | 2009/08/03 03:56 PM |

私は釣りに目覚めた嫁さんの御奉仕ばかりです。
日高に行って来ましたが、丁度20cmほどの
良型のアジが釣れ出したようで、
何匹かゲットできましたが、それ以外は
カタクチイワシが釣れる程度でした。
カツオが狙える時期にまた行こうと思ってます。
| おひさしぶりです。 | EMAIL | URL | 2009/08/03 03:55 PM |

カマス成長してきましたが,地合いの時間が短いので,逸してしまうと○ボですね(お隣さん).
冷蔵庫干しも次回,挑戦してみます!
お店のカマスと全然味が違いますよね.
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/08/02 12:43 PM |

カマス、少し大きくなってますね!
干物も、かなり旨いっすよ^^;
最近、冷蔵庫干しにしてます!
一度、お試しを・・・(^0^)/
| aorisquid1850 | EMAIL | URL | 2009/08/02 10:53 AM |
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました