2009-07-26 Sun
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=128
| comments (6) | trackback (x) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
| comments (6) | trackback (x) | 釣果::和歌山市近郊 | by くちマウス |
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

今年は3~5年に一度のエルニーニョで,海水温が低いようですね.オイヤン達も今年は魚が少ないとボヤいていますね.それでもまあ,釣りを楽しんでいますね.
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/07/29 07:37 PM |

エサ釣りの方が、釣果に繋がるんですか(^^V
aoriさんもおっしゃってたんですが、青物・太刀魚厳しそうですね(>
| ハマやん | EMAIL | URL | 2009/07/28 08:55 PM |

ルアーでは,型は大きいのですが,一人で数匹といった感じですので,カマス狙いであれば餌釣りの方が良いかと思います.
リンクの方,よろしくお願いいたします.
こちらもリンクいたしますね.
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/07/28 06:57 PM |

aoriさんのブログから来ました。
和歌山方面での釣りが好きで、良く
行きます。(坊主が多いですが!!)
ルアーでのカマス釣りは、厳しそうですね!
いろいろ勉強差せて頂きます(^^V
リンク貼らせて頂いてもよろしいですか?
| ハマやん | EMAIL | URL | 2009/07/28 03:50 PM |

こんばんは,コメントありがとうございます.
夕マズメが1匹掛け(浜市の小さいキビナゴ210-260円ぐらい)で,夜は1匹(大き目,スーパーのキビナゴを飽和食塩水に漬けた後,冷凍保存,200円ぐらい)を2,3等分しています(っというか,オイヤンの真似でして...).光が重要ですので,針に付ける時に鱗を傷つけないようにしています.カマスは塩焼きで頂いていますが,天婦羅,お刺身も美味しいようですね.釣りたては特に美味しいのでやめられませんね.
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/07/26 09:21 PM |

お疲れ様です!
今年のカマスは大きさにムラありますね~!
今回も、キビナゴの1匹掛けでしょうか?
カマス、美味しいのでついつい行ってしまいます!
| aorisquid1850 | EMAIL | URL | 2009/07/26 08:49 PM |