2009-02-21 Sat
COMMENT
※この記事に対するコメント受付は終了しました

この季節には珍しい停滞前線ですね
しばらくは不安定な天気が続くかと思います
気温は高いでしょうから
周っていれば,合羽を着てやりたいところですね
まずは,甘いケーキで交渉してみては
いかがでしょうか?
我が家はそうしています^^;
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/02/23 07:09 PM |

思ってたのですが…
ず~と雨ですね orz
プリプリ鰯の刺身が頭から離れませんw
3月まで居てくれと願っております
| たぬきオヤジ | EMAIL | URL | 2009/02/23 08:52 AM |

浜の瀬は42号線沿いのTUTAYAの一つ南側の信号を
曲がるとそのままで,到着します
場所は漁港内です,オイヤンが集まっているので
直にわかると思います(ちょっと汚いけど)
水深は2~3mぐらいしかないので
1~2号の5.4mの磯竿で十分楽しめます
延べ竿でしている人もいます
市販のハリス0.8号,アジ針6号,ピンクスキンが
良いです
停泊している漁船のロープがあるので
インナーロッドだと,なお良いです
トイレ(紙は?です)も北側の公園にあります
大きいのが周ってくる時は,飛ばしサビキで
大波止に目掛けてチョイ投げ(30mぐらい)します
仕掛けも少し大きくします
(自作のハリス1.5号,アジ針7号,ハゲ皮)
時々船が通るので,気をつけないと
全部持っていかれます
今が熱いので,機会があ
| くちマウス | EMAIL | URL | 2009/02/22 04:11 PM |

浜の瀬でイワシ大量、おめでとう!
イワシのプリプリの刺身なんて
贅沢すぎですよー羨ましい;;
ギャラリーの綺麗なお姉さんも羨ましいw
場所はあの湾内?漁港ですよね?
トイレもすぐ上の公園に綺麗なのがあると
聞きました
| たぬきオヤジ | EMAIL | URL | 2009/02/22 09:08 AM |
TRACKBACK
※この記事のトラックバック受付は終了しました