なにがなんでもくちマウス
釣り日記
サイト内検索
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2025年04月
>>
NEW ENTRIES
ウネリとコラボ
10/26
ニャンコ先生とコラボ
09/07
北海道2024
08/19
カマス狙いも
07/28
久しぶりの聖地は
07/20
パワースポットは如何に
07/14
釣りに行けてないな~
05/18
2024もやりたい放題
05/05
リベンジはいかに
04/13
爆釣だけど本命が
04/06
CATEGORIES
釣果
[350]
和歌山市近郊
[135]
和歌山北港釣り公園
[26]
中紀
[23]
煙樹ヶ浜
[80]
みなべ
[2]
淡路島
[28]
北海道
[26]
その他
[26]
マイウエポン
[22]
レシピ
[20]
雑談
[44]
RECENT COMMENTS
人多過ぎのタチウオ
くちマウス
[11/05]
よしちゃん。
[11/04]
3連休で○ボ返上
くちマウス
[07/16]
あおもの
[07/16]
やっぱり撃沈
くちマウス
[06/25]
あおもの
[06/23]
タチウオ入魂できず
くちマウス
[06/11]
たぬきオヤジ
[06/11]
くちマウス
[05/21]
ケンコバ
[05/21]
ARCHIVES
2024年10月
[1]
2024年09月
[1]
2024年08月
[1]
2024年07月
[3]
2024年05月
[2]
2024年04月
[2]
2024年03月
[4]
2024年02月
[5]
2023年11月
[4]
2023年10月
[2]
2023年09月
[2]
2023年08月
[1]
2018年04月
[1]
2018年03月
[1]
2018年02月
[1]
2018年01月
[1]
2017年11月
[3]
2017年10月
[2]
2017年07月
[2]
2017年06月
[4]
2017年05月
[2]
2017年03月
[2]
2017年01月
[1]
2016年11月
[4]
2016年10月
[1]
2016年09月
[3]
2016年06月
[3]
2015年12月
[1]
2015年08月
[1]
2015年07月
[1]
2015年06月
[2]
2015年05月
[1]
2015年03月
[2]
2015年02月
[1]
2014年09月
[1]
2014年03月
[1]
2014年01月
[1]
2013年12月
[1]
2013年11月
[2]
2013年10月
[1]
2013年09月
[1]
2013年08月
[3]
2013年07月
[4]
2013年06月
[1]
2013年04月
[2]
2013年02月
[2]
2013年01月
[2]
2012年12月
[2]
2012年10月
[4]
2012年09月
[3]
2012年07月
[4]
2012年06月
[1]
2012年05月
[3]
2012年04月
[4]
2012年03月
[3]
2012年02月
[1]
2012年01月
[4]
2011年12月
[4]
2011年11月
[7]
2011年10月
[6]
2011年09月
[2]
2011年08月
[3]
2011年07月
[5]
2011年06月
[2]
2011年04月
[1]
2011年03月
[1]
2011年02月
[3]
2011年01月
[3]
2010年12月
[3]
2010年11月
[2]
2010年10月
[1]
2010年09月
[2]
2010年08月
[5]
2010年07月
[6]
2010年06月
[4]
2010年05月
[4]
2010年04月
[4]
2010年03月
[4]
2010年02月
[4]
2010年01月
[4]
2009年12月
[4]
2009年11月
[2]
2009年10月
[3]
2009年09月
[5]
2009年08月
[5]
2009年07月
[4]
2009年06月
[2]
2009年05月
[5]
2009年04月
[4]
2009年03月
[3]
2009年02月
[4]
2009年01月
[2]
2008年12月
[4]
2008年11月
[4]
2008年10月
[7]
2008年09月
[2]
2008年08月
[5]
2008年07月
[3]
2008年06月
[1]
2008年05月
[2]
2008年04月
[4]
2008年03月
[1]
2008年02月
[3]
2008年01月
[6]
2007年12月
[1]
2007年11月
[2]
2007年10月
[5]
2007年09月
[5]
2007年08月
[4]
2007年07月
[2]
2007年05月
[3]
2007年04月
[4]
2007年03月
[1]
2007年02月
[2]
2007年01月
[2]
2006年12月
[2]
2006年11月
[3]
2006年10月
[3]
2006年09月
[2]
2006年07月
[2]
2006年06月
[4]
2006年05月
[1]
2006年04月
[5]
2006年03月
[7]
■HOME■
RSS 1.0■
日高港でアジ三昧
2009-01-17 Sat
煙樹のカツオが終わってしまったというが,やはりここは自分の目で確かめなければならない.また日高港では良型のアジが爆釣しているとの情報から,夜は日高港,朝は煙樹というスケジュールで臨んでみた.日高港に到着すると,大きい作業船が停泊している.明かりも煌々とつけているのでアジも寄っているに違いない.早速,サビキを落として見るも無反応...先着組のオイヤンも釣れている様子はなく,寒さから車の中から竿を見ている状態であった.めげずにサビキにオキアミを3等分にして刺餌してみると,なんと,23センチのアジがかかっているではないか!そんな調子で,数時間で良型24匹をゲット!(20以下はリリース)ボケーっとしているとハリスはフグに切られるので,竿は手で持っていて小さい当たりも逃さないようにしないと駄目なようだ.夜が明けたら煙樹でカツオの確認でもと思い,サビキを横着して紫電でやっていたのだが,これが大失敗!なんと,ちょっとひっかけて,またまたまた(3度目)折ってしまった.しかも,2番ガイドから折れているので,もう,穂先交換でないと駄目ですーまあ,これで踏ん切りがついた.夜釣りはインナーロッドに限りますねー夜明けまで時間があったので,煙樹で仮眠し,夜明けとともに予備の潮島で遠投カゴでカツオを探るもやはり無反応...本の脇では,常連のオイヤンが何本かあげていたようだが,シラス漁も出ないし,この冬のカツオはやはり終わったらしい.そうこうしていると,浜辺に動く物体が...近寄ってみると,ハンマーヘッドシャークではないか!どうやら岸近くの餌をあさっている模様.近づくと逃げるので,わざと打ち上げられるギリギリのところで餌をむさぼっているみたいだ.正直,手づかみで取って食おうか?っと迷ったが,アジも手に入ったし,見るからに不味そうなので今回は見送ることにした.アジを刺身で食べたかったので,帰りに湯浅醤油を買って,早速2匹を刺身で食べたが,これが最高に美味い!身に甘さがあり,醤油との相性も完璧である!2匹は塩焼きにしたのだが,これも身に甘さがあり,魚屋のアジとは格段に違う.残り20匹は,また近所のQちゃんにお裾分けすることにした.刺身と南蛮漬けで食べるといって帰って行ったが,あの大きさだと南蛮漬けは辛いかもしれないな~全部刺身でも良いぐらい美味しいアジでした!いつまで周ってくれるのかなーっと来週も行く気満々!
http://www.kuchimouth.x0.com/index.php?e=107
|
comments (0)
|
trackback (0)
|
釣果::中紀
| by
くちマウス
|
■HOME■
RSS 1.0■
▲TOP▲
NEWS
申し訳ございませんがお使いのブラウザは行内フレームに対応していません。
PROFILE
くちマウス
[
424
]
妻マウス
[
12
]
LINK
釣りブログサイト
紀北 SALT ANGLER DAIARY
釣り情報サイト
WEB魚図鑑
釣りの窓口-潮汐表
和歌山北港海つり公園
釣りメーカー
ABU ( SWEDEN )
ABU ( PURE FISHING )
DAIWA
SHIMANO
がまかつ
釣りショップ
釣り具のマルニシ
フィッシングエイト
フィッシング マックス
釣り具の大和屋
エサピチ
ダイシン(通販)
釣り船
浜吉丸
アウトドアショップ
mont-bell
THE NORTH FACE
Coleman
天候,海上情報
海流速報
気象庁
RANKING
CONTACT ME
くちマウスにメールする
MOBILE